恐竜テイムは【ARK】の魅力
ARKの魅力は恐竜のテイムと言っても
過言ではありません。
その中でも、中型恐竜以上のテイムが
攻略においてもポイントとなってきます。
まずは、以下で紹介します「罠」を
利用すれば、簡単に中型以上のテイムが
できると思います。
必要な建材
- 木のフェンス土台 ✖ 9
- 木のドア枠 ✖ 20
- 木のスロープ ✖ 20
- 木の柱 ✖ 4
- 恐竜用ゲートの枠 ✖ 1
- 恐竜用ゲート ✖1

まずは、フェンス土台を一辺3本で、
正方形に設置します。
そして、フェンス土台の3辺にドア枠を
2段組んでいきます。
その後、スロープを設置していきますが
以下の画像の通り、柱を設置します。
(スナップポイントの箇所に設置)

この手順を実施しないと
スロープが設置できません。
残り1辺には
恐竜用ゲート&枠を設置し完了です。

恐竜用のゲート設置することにより
テイム後の恐竜を罠から連れ出す事が
簡単となります。
では、実際にテイムについてです。
今回は、初期でもテイム可能で
便利な「トリケラトプス」をテイムします

罠に誘い込んだ後は、
現在作成可能な「パチンコ」で
気絶させていきます。
気絶後は、木の実を与えて
テイムしていきます。
メジョベリーが無難なところでしょうか。

昏睡値に注意しながら、ナルコベリーも
食べさせます。
テイムが完了したら、
連れて帰りましょう!
トリケラトプスは、木の実集めに
大変便利な恐竜です。


にほんブログ村